Icon Page Top
賃貸オーナー様へ 入居者様へ お問い合わせ

お困りごと Q&A

お客様よりよくあるご質問をまとめました。
カテゴリ一覧から、ご希望のカテゴリを選択してください。
カギ
カギを失くしてしまった…、合カギを作りたい、カギを交換してほしい!などのお困りごとはこちらから。
設備・建具
エアコンの故障かも…、窓の結露がひどいので対処法を知りたい!などのお困りごとはこちらから。
水まわり
洗濯機の蛇口から水漏れしている!トイレの水が流れ続けている!などのお困りごとはこちらから。
ライフライン・通信
ブレーカーがすぐ落ちる!お湯が出なくなった…ネットが繋がりにくい!などのお困りごとはこちらから。
共用部・建物
敷地内に放置物があって困っている!自転車を持ち込む際の手続きはあるの?などのお困りごとはこちらから。
その他
引越しの時に出た大量のダンボールはどのように処理したらいいの?などのお困りごとはこちらから。

注意事項

修理等にお伺いする場合、必ずご入居者様の立会いをお願いしております。
緊急時を除き、管理キー等での入室対応はお受けしておりません。
ご在宅都合をご確認の上、ご連絡をお願いいたします。
(専門の修理業者がお伺いするため、お伺い時間は平日9:00~17:00の間のご訪問となります)
玄関錠に関するトラブルやお困りごとの解決アドバイス



Q鍵を無くしてしまった

Aくらシード会員の方は玄関鍵開錠のみ無料です。
必ず、運転免許証やマイナンバーカード等で本人様確認をさせて頂きます。

◆非会員の方は、有償により対応可能です。
弊社へご相談ください。
【営業時間】9:00~18:00 日祝はお休みです。
営業時間外の場合、弊社受付センターへ電話が繋がりますのでこちらへご相談ください。

(費用の目安)

カードキー(磁気式) カギ設定変更の費用—–10,000円(税抜)
シリンダーキー カギ交換の費用 10,000円 ~30,000円(税抜)
※物件(鍵種類)により異なります。
スペアキー(磁気式) 費用  2,500円(税抜)


上記費用とは別で、カギ開錠の場合の出張費用—–5,000円~30,000円(税抜)
(※時間帯や休日対応等により異なります。)が必要です。

日頃より、スペアキーをお手元にご準備されておくとご安心です。
(スペアキーは室内に置いてあるという方は多いです)

Qカードキーが奥まで挿さらない・ドアが開かない(閉まらない)

Aまず、鍵が正しく挿し込まれているか確認をお願いいたします。
シールの面をご自身の方へ向け、鍵本体の真上からカチッと挿さるかどうか確認ください。
挿しこんでもカチッと反応がない場合、カードキー磁気の不具合の可能性があります。
お手元にある他の鍵(又はスペアキー)が利用可能かどうかご確認ください。
もし、そちらが利用可能な場合は、お手持ちのカードキーの磁気不具合です。
新たにスペアキーをご購入ください。

スペアキー(磁気式) 費用  2,500円(税抜)

※カードキー不具合以外の要因として、ドアに取り付けている本体の鍵不具合の可能性があります。
本体の点検に伺いますので24時間サポート会員様は、くらシードへ、非会員様は管理会社へお知らせください。
本体を交換する場合、必ず立ち会いが必要になります

Q鍵の落とし物を拾った

Aカードキー(アトムのシールあり)の場合、管理会社へシールについている番号をお知らせください。弊社にて所有者様の確認が可能な場合があります。
その他の鍵は、最寄りの交番へお届けをお願い致します

設備・建具に関するトラブルやお困りごとの解決アドバイス



Q換気扇から異音がする

A換気扇内にホコリや汚れなどが溜まると、音の原因になることがあります。
定期的に清掃をお願いいたします。 また台所の換気扇は特に油などで汚れやすいので、市販のフィルターを設置し予防してください。
掃除をしてもなおらない場合には、本体の点検に伺いますので24時間サポート会員様は、くらシードへ、非会員様は管理会社へお知らせください。

Qエアコンの効きが悪い(風がでない、冷えない、暖かくならない)

Aいくつか考えられる原因がございますので、以下の点をご確認ください。

  • リモコンの冷暖房設定・温度設定を確認してください
  • フィルターを掃除してください
  • 室外機のまわりに物の設置、積雪、着氷、その他風通しの障害になる物がないか確認してください
  • エアコン本体のコンセントを抜き、1~2分ほど経ってからまた差し込んでください改善されない場合は、本体の点検に伺いますので、エアコンのメーカーや型番、年式をご確認の上24時間サポート会員様は、くらシードへ非会員様は管理会社へお知らせください。

 

Qエアコン本体から水がポタポタ漏れる

A原因の多くはエアコン排水ホースの詰まりによるものです。
まずは漏れたところを拭き取っていただき、バケツ等で床に水が浸透しないようにしてください。お持ちでない場合、タオルなどで押さえてください。
その後、外のドレンホースが詰まっていないかご確認下さい。
24時間サポート会員様は、くらシードへ非会員様は管理会社へお知らせください。

※フィルターが掃除されていない場合などは、入居者さまの費用負担となる場合がございます。定期的にフィルターの掃除をお願いいたします。

Qエアコンの音がうるさい

A室内機か室外機かご確認下さい。
室外機の周りに障害物がないか、まわりに物が置かれていないか、土台に緩みがないか、室内機に、ゴミなどが付着して吸気部分や排気部分をふさいでいないか等を確認して頂けると助かります。
エアコンのメーカーや型番、年式をご確認の上、24時間サポート会員様は、くらシードへ非会員様は管理会社へお知らせください。

Q警報器がなっている

A火災警報器かガス警報器かご確認下さい。
ガス警報器の場合は、ガスが漏れている可能性があります。ガスの元栓をすべて閉めて換気を行い、ご契約のガス会社へ連絡下さい。
火気厳禁です。電気のスイッチなどは絶対にさわらないでください。
火災警報器の場合は、周辺で火災が起きていないか確認ください(煙が出ている等)  火災の場合は早急に避難いただき、消防への通報をお願い致します。
火災以外の場合は、可能であれば本体を取外していただき、24時間サポート会員様は、
くらシードへ非会員様は管理会社へお知らせください。

Q室内や窓の結露がひどい

A「結露」は、暖かく湿った空気が急に冷やされたり、冷たいものに触れたりするときに、空気中の水蒸気が水滴になる現象のことを言います。
コップに冷たい水を入れるとコップに水滴が発生したり、寒い日の朝の窓に水滴が発生したりします。窓に結露が発生するのは、冷たい外気が窓の表面温度を下げ、室内で発生した水蒸気が冷たい窓に触れるため、室内の湿度が高く、窓の温度が低いと結露しやすくなります。室内外の気温差が大きい冬場や梅雨時は、特に結露が起こりやすくなります。
また、結露する場所にはカビが生えやすくなりますので、スノコや防湿シート、除湿剤、防カビ剤を活用してください。

※石油系の暖房器具を使用されている方はご使用をすぐに中止してください。
結露・カビ・火災の原因になります。


(その他予防策)

  • こまめに換気をする
  • 水槽や観葉植物は換気扇やドア付近に置く
  • 室温を必要以上に高くしない(外気との温度差が大きいと結露します)
  • 結露しにくくなるものを窓に貼る
  • 結露防止スプレーを惑い吹き付ける
  • 窓用ヒーターを設置する
  • 除湿器を設置する


賃貸物件では、結露を放置し部屋の掃除や手入れなどを怠ってカビなどが発生し、汚損が発生した場合、借主の責任となる可能性があります。
ただし、建物や部屋に欠陥が原因の雨漏りや水漏れなどによる結露発生の場合は、貸主の責任です。

【借主の責任になる可能性があるケース】

  • 結露発生を放置しカビ発生
  • 換気や掃除を怠りカビ発生
  • お風呂の湯を入れっぱなしでカビ発生

参考:原状回復をめぐるトラブルとガイドライン
(再改訂版)|国土交通省住宅局

Q網戸が破れている

A有償にて対応可能です。24時間サポート会員様は、くらシードへ、非会員様は管理会社へお知らせください。

(費用の目安)

掃き出し窓 4,000円(税別)~
※高さにより異なります。
中連窓・小窓 3,000円(税別)~


※建付調整等別途追加費用がかかる場合がありますので、網戸の動きが悪い等は貸主様へ手手付費用を相談致します。(張替費用のみ入居者様ご負担ください)網戸を外して外に出しておいて頂く等、ご不在でも対応可能な場合がありますのでご相談下さい

水まわりのトラブルや、お困りごとの解決アドバイス



Q蛇口から水が漏れる

A原因の多くはパッキン不良です。

Q水圧が弱い

A受水槽がある建物など、水道設備の構造によっては上階のお部屋で水圧が弱い場合があります。
これは設備の不具合ではありませんので現状使用となります。
※洗面台・台所・浴室等の給水管に、止水栓(バルブ)が設置されている場合、多少の水量調節が可能です。点検にお伺い可能ですので、24時間サポート会員様は、くらシードへ、非会員様は管理会社へお知らせください。

Qトイレが詰まった

Aラバーカップを使用して、詰まりを取ってください。ラバーカップはホームセンターで購入できます。改善されない場合は、24時間サポート会員様は、くらシードへ、非会員様は管理会社へお知らせください。場合により、室内側の問題でない場合もあります。

Qトイレの水が流れ続けて止まらない

Aトイレタンク内の部品や、トイレレバー不良の可能性があります。
応急処置として、下記の通りマイナスドライバーやドライバーがない場合はコイン等でトイレの止水栓を閉めて下さい。(右に回すと止水ができます)
24時間サポート会員様は、くらシードへ、非会員様は管理会社へお知らせください。

Q排水口が詰まった

A何か誤って流してしまった以外の要因は、キチインの場合は日々排水している油、生ゴミ、洗剤カス、浴室の場合は髪の毛や石鹸カスが原因です。
排水口のゴミや、ヌメリを取り除いてください。
また定期的に市販の配管洗浄剤などで掃除をしましょう。
掃除をしても直らない場合、24時間サポート会員様は、くらシードへ、非会員様は管理会社へお知らせください。
原因によって、お客様負担の費用が発生する場合がございます。

ライフラインのトラブルやお困りごとの解決アドバイス



Qネットが繋がらない

Aインターネット無料の物件にお住まいの方は、物件によって保守会社が異なります。
ご入居時にお渡しした帳票にインターネット設備(保守会社)の記載がございますので、ご確認の上、保守会社へご連絡ください。

Qブレーカーがすぐに落ちる

Aいくつかの電化製品を同時に使用するとお部屋の電力容量をオーバーすることがあります。
使用中の電化製品の電源を切り、ブレーカーをONにしてください。
電力の使いすぎではないのにブレーカーが落ちるときは下記の図を参考に応急処置をしていただいた上で、24時間サポート会員様は、くらシードへ、非会員様は管理会社へお知らせください。


・中央にある②(漏電ブレーカー)が落ちる場合、まずは②を落したまま、
③(安全ブレーカー)をすべて落としてください。その後②をあげて、
③をひとつずつ入れていき、②が落ちるかをチェックしてください。
落ちたところが漏電している場所になるので、その箇所だけ落としていただければ、当面はそれ以外の場所の使用は可能です。

Qガスコンロがつかない

Aお湯が出るか確認してください。
お湯が出る場合は、コンロの電池切れか故障が考えられます。
コンロの電池を取り替えてください。ガスの噴出し口にゴミなどが詰まっている場合がありますので清掃してください。
電池交換・掃除をしても直らない場合は4時間サポート会員様は、くらシードへ、非会員様は管理会社へお知らせください。

お湯が出ない場合は、物件外部にあるガスメーター(マイコンメーター)をチェックしてください。
赤ランプが 点滅していたり、エラー表示が出ていたりするとガスが止まっていますので、復帰動作を行ってください。
復帰ボタンを押し、5分ほどお待ちください。異常がなければ自動的に復帰します。

ご不明な場合や、改善されない場合はご契約のガス会社へお問い合わせください。

共有部、建物周りなどのトラブルやお困りごとの解決アドバイス



Q敷地内に放置物がある

A管理会社へお知らせください。
チラシ等で告知後、調査完了次第、撤去・処分等を行います。
多少のお時間をいただく場合がございますが、ご了承ください。
原則所有物は所有者の責任の下、撤去処分していただきます。
共用通路やベランダ/階段等は火災時の避難経路にもなっております。
敷地内・共用部分に個人の荷物の放置はおやめください。
皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。

Qアパートの敷地内にごみが散乱している

A管理会社までご連絡ください。
すぐには駆けつけられない場合もございますので、可能な範囲で片付けにご協力を賜りいただけますと幸いです。
ごみの収集日以外や時間外にごみを出されますと、猫やカラスが荒らしてごみが散乱します。
近隣の方にも大変迷惑がかかってしまいますので、必ずルールを守り、指定の日時、指定の場所、指定のごみ袋でごみをお出しください。

Q共同灯がきれている

A共用部(エントランス・廊下・階段・駐車場など)の電球が切れている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、どこの電球か特定いただき、管理会社までお知らせください。
例)「203号前の共用廊下電球が切れている」など
※特殊な電球、又は照明器具自体の故障時には、1週間以上お時間をいただくこともございます。大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承下さい。

Q共用部がタバコ臭い

A共用部での喫煙はおやめください。
タバコの煙や灰は近隣のご迷惑になり、火災の原因にもなりかねません。
ベランダ等での喫煙についてもご配慮ください。

Q近隣の生活音が気になる

A建物の構造上、様々な音が響いてしまいます。
共同住宅のため、ある程度の生活音は許容していただかなければなりません。
夜間・早朝など、近隣に迷惑となる時間帯の場合や、あまりに気になるようであれば、管理会社へ一度ご相談ください。
全戸へ注意喚起等を行い、改善を促します。
(改善のお約束はできません。どうかご容赦ください。)
・テレビやステレオの音、電話や来訪者との話し声、掃除機や洗濯機の音は時間帯によっては周りに迷惑がかかることがありますので配慮をお願い致します。
特に早朝や深夜は音が響きやすいのでお気を付けください。
・テレビやステレオは壁から少し離して設置する、床にカーペットを敷くなどちょっとした工夫で騒音は軽減します。
・駐車場をご利用されている方は深夜の車のエンジン音やカーステレオの音も苦情となる場合がありますので、ご配慮下さい。
・来訪者の方へも同様に注意をお伝えください。(夜間の来訪はお控え下さい)

Q宅配BOXが全て使用中で利用できない

A空きが出るまでお待ちいただくようお願いいたします。もし空の状態で閉まっている場合は管理会社までお知らせください。
また宅配ボックスのお荷物は早めに取り出すようご協力ください。
一部の入居者さまが長期使用されると、他の入居者さまが使用できません。
また、また宅配業者が暗証番号を設定するタイプの宅配ボックスの場合は、宅配業者に確認をお願いいたします。
宅配ボックス自体の故障でない限り、宅配BOXの緊急開錠は、別途費用を頂きます。ご了承下さい。

Qメールボックス(郵便受け)の開け方がわからない

A下記をご参照ください。

Qメールボックス(郵便受け)の開錠番号を忘れた

Aメールボックスの暗証番号は入居時にお渡しした帳票に記載しておりますので、ご確認をお願いいたします。
また、ご契約者さまやご入居者さま以外の方にはお答えできません。

Qポストに以前の入居者の郵便物が届く

A前入居者宛の郵便物などが届いたときは、次のように対処ください。
郵 便…その郵便物に「転居」と書いたメモを貼り、近くのポストに投函するか郵便局にお持ちください。
日本郵便よくあるご質問

メール便…それぞれの宅配業者に電話をして入居者が入れ替わったことをお伝えください。

Q駐輪場に自転車がいっぱいで駐輪できない

A自転車をお持ちのお客様に弊社専用の駐輪ステッカーを配布しています。
駐輪ステッカーがない自転車は放置自転車とみなし、警告貼紙後に一定の期間をおいて撤去いたします。
また、駐輪ステッカーが貼られていても、長期間使用されていないと思われる自転車につきましても同様に警告の貼紙をさせていただく場合があります。
なお、駐輪場(スペース)は台数に限りがありますので、長期使用しない自転車や原付バイクは所有者様にて責任をもって撤去処分してください。
※駐輪場には、原付バイク(50cc)を超える排気量のバイクは、駐輪場へ駐輪できません。
(別途、駐車場契約が必要です)

Q無断駐車があり駐車できない

A無断駐車している車両の特徴(ナンバー・色・車種など)をメモの上、最寄りの交番へご相談をお願いいたします。
所有者を確認し、連絡をしていただける場合がございます。
契約区画以外の空区画や敷地内への無断駐車は禁止です。
他の入居者のご迷惑になりますので、絶対におやめ下さい。
無断駐車の被害にあわない為には、契約駐車場へカラーコーンを置くなどの自己防衛をお願いしております。

Q駐輪場がなく駐輪に困っている

A自転車ご購入前に置場所を管理会社へご相談下さい。
(貸主様へ駐輪場の新設などご相談させていただきます)
共同玄関付近や敷地内の空きスペースに通行の妨げにならないよう置いてご対応いただく場合もございます。

その他のトラブルお困りごとの解決アドバイス



Q床が水浸しになった

Aすぐに水をふき取って下さい。また階下の室内・壁や天井の被害が予想されますので、管理会社へご連絡ください。

Q室内にゴキブリや蟻がでる

A室内に発生した虫などの駆除は入居者さまで対応が必要です。
ドラッグストアなどで薬剤を購入して対応をお願いいたします。
ただし、白アリは建物に被害をおよぼしますので管理会社へお知らせください。

Q専用庭の雑草が伸びている

A入居者さまにて除草をお願いしております。
放置すると虫などが発生し、隣家などにご迷惑をかけることになりますので、定期的に除草をお願いいたします。

入居者の皆様が快適に安心して生活いただくための情報です

住まいのしおり

入居前・入居時

入居前・入居時

・引越し前の心がまえ10か条
・引越しのチェック項目
・入居される時に

入居中

入居中

・家賃の支払い方法
・防災
・共同生活のルール

契約更新・解除

契約更新・解除

・契約更新
・解除
・原状回復